忍者ブログ
アナログ、デジタルの境目その先に…
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

連日の更新です。  ZBrushを使って制作した三葉虫をぺイントツールで色をつけてみました。

具体的なイメージがあんまり無かったのでかなり適当ですが、まあ参考にまで載せておきます。03fffd8f.jpeg
画面くらいですね。   
  
メタセコで8割、9割作りこんだものにムーブブラシでゆがませたり、ピッチブラシで部分的に尖らせたりして、仕上げにアルファで、でぼこぼこの部分のテクスチャーをつけました。



e4f7a6d9.jpegちょっと、迷彩を意識してペイントしてます。
















d7684a9b.jpeg表示切替は、部分部分を作りこんだり塗ったりできるので、重宝している機能です。



















 

拍手[0回]

PR
206ca119.jpeg
三葉虫の別バージョンが大まかな所、完成しました。 

ZBrushでメタセコで作ったデータを1時間ほど弄った状態です。    
尻尾まで合わせて9センチ弱くらいのサイズでモデラで、2面出力を考えてます。

まぁ、カブトムシやクワガタのおまけみたいなものですが。
43165aa7.jpeg
裏面、かなりキョワイ感じでしょうか!      少し置いてみてもうちょい手を入れてみます。







拍手[0回]

e8d69dd7.jpeg
ファウヌスニジダイコクをトビイロエンマ風に塗装してみました。   

表面の処理をシボ加工風にすればもっと良いかなぁとか塗った後から思いました。
透明感、塗装の段取りとうは今後に生かせるかと思います。




48c60583.jpeg背中の塗装には、今回本当に泣かされました。

マスキングゾルを黒い所に(下地を黒くしたので)塗っってマルーン > フレッシュ > クリアーレッド > 一番上の赤みがかった黄色、 の順番やはり、乾燥途中だったようで、マスキングをはがしたときに下地のサフまで持っていかれてしまってOTZ

・・・やはり、塗装は気長にやってゆかないと完成品の精度が落ちてしまう!

まぁ、今回のことを肥やしにして、次回はもっとキレイに仕上げればいいかぁ。












 341481c5.jpeg(クリアレッドにフレッシュを吹いた所)
















 

拍手[0回]

df561149.jpeg
5/27 2010    虹が出ていました。    晴れていたのに、いきなり降りだして・・・・






341e2c74.jpeg
綺麗なハムシ(アカガネサルハムシ)が車のドアにとまっていた。      

                                        なんんだかビビットな色に出逢えた日。

拍手[0回]

前々からやっていたミヤマクワガタの途中段階ですが、作った本人もその大きさに少し驚きました!f39bd7e7.jpeg
でかいです!  大顎の先から後脚までの長さが約22センチ。    奥の小さく見えるのがミヤマクワガタの実物ですが、7センチ近くある、ものとしてはかなり大きいですが、模型に比べると、笑ってしまえるくらいかわいらしく見えます。

足の素材は、ABS樹脂という車のバンパーとか、子供用のしっかりしたおもちゃなどに使われているらしい、かなり硬めな素材を、モデラを使って切削したのですが、2ミリないくらいの細い脚先もなかなか頑丈で、アートナイフで削ってもけっこう力を入れないと削れなかったです。f16fa5ff.jpeg
裏面です、ちょっとグロイですかね!(ニガテなひとごめんなさい♯♯)
この後、仕上げ加工、磨きサフ吹きなどを終えてから、シリコンゴムで型取り、レジンキャストで複製して完成です。

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
MUSHIBUCHI (渋谷 明弘)
性別:
男性
職業:
造形屋さん
趣味:
アウトドア 昆虫採集 お絵かき
自己紹介:
昆虫、メカ、クリーチャーなどの模型をCG(ZBrush 3D-coat Rhinoceros )などを主に使って制作しています。 

お仕事など、お問い合わせお気軽に。 コメントフォームにご用件、連絡先等残してください。  (メルアド連絡先が管理人以外に知らされることはありません) 


※現在、可動昆虫の販売は諸事情ありましてワンダーフェスティバルのみとさせていただいております。 まことに勝手ながらその事に関するお問い合わせはご遠慮ください。※また、ブログ内の画像を無断で使用することはお断りいたします。
twitter
ブログ内検索
最新コメント
[10/26 Dylan Tang]
[12/24 治虫]
[02/08 松村和晃]
[07/26 むしきち]
[12/09 戸井建一郎]
最新トラックバック
バーコード
カウンター
忍者ブログ [PR]