アナログ、デジタルの境目その先に…			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						9月の初旬からやっていた髑髏の騎士の製作、大きな山場を越えて切削も大体終わりこれから関節仕込んだりディテールおこしたりなどなど。  でもCGでつくっていて形も詳細に頭に入っているのでそんなには手間取らないかな~と思います。

一部トゲトゲ入れ忘れていますがぱっと見でわかった人エライw
色が二色に分かれていますがZBrushの編集上の仕様でしてまるで意味はないです。
剣はほとんどメタセコで作っています。

胴体と腕の反転型をモデラで彫った物。 1/100のザクと比較するとこんなに大きいです...少し大きく作りすぎたかも(笑)

彫り上げるのに115時間、6日間も動かしっぱなし!! モデラさんごくろうさまです。
ちなみに次回のワンフェスにこれとグリフィスのフェムト、両方とも可動仕様を出す予定です。 よろしくおねがいしまーす。
	 
																								一部トゲトゲ入れ忘れていますがぱっと見でわかった人エライw
色が二色に分かれていますがZBrushの編集上の仕様でしてまるで意味はないです。
剣はほとんどメタセコで作っています。
胴体と腕の反転型をモデラで彫った物。 1/100のザクと比較するとこんなに大きいです...少し大きく作りすぎたかも(笑)
彫り上げるのに115時間、6日間も動かしっぱなし!! モデラさんごくろうさまです。
ちなみに次回のワンフェスにこれとグリフィスのフェムト、両方とも可動仕様を出す予定です。 よろしくおねがいしまーす。
PR
					この記事にコメントする
				
					カレンダー				
				| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
					プロフィール				
				
HN:
	
MUSHIBUCHI (渋谷 明弘)
性別:
	
男性
職業:
	
造形屋さん
趣味:
	
アウトドア 昆虫採集 お絵かき
自己紹介:
	
				昆虫、メカ、クリーチャーなどの模型をCG(ZBrush  3D-coat   Rhinoceros  )などを主に使って制作しています。 
お仕事など、お問い合わせお気軽に。 コメントフォームにご用件、連絡先等残してください。 (メルアド連絡先が管理人以外に知らされることはありません)
※現在、可動昆虫の販売は諸事情ありましてワンダーフェスティバルのみとさせていただいております。 まことに勝手ながらその事に関するお問い合わせはご遠慮ください。※また、ブログ内の画像を無断で使用することはお断りいたします。
お仕事など、お問い合わせお気軽に。 コメントフォームにご用件、連絡先等残してください。 (メルアド連絡先が管理人以外に知らされることはありません)
※現在、可動昆虫の販売は諸事情ありましてワンダーフェスティバルのみとさせていただいております。 まことに勝手ながらその事に関するお問い合わせはご遠慮ください。※また、ブログ内の画像を無断で使用することはお断りいたします。
					リンク				
				
					ブログ内検索				
				
					カテゴリー				
				
					最新コメント				
				
					最新トラックバック				
				
					最新記事				
				(07/22)
(06/12)
(05/25)
(02/22)
(02/05)
				
					カウンター				
				 
	
