忍者ブログ
アナログ、デジタルの境目その先に…
[91]  [90]  [89]  [88]  [86]  [85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ワンフェスレポの二回目。   メカ物ばっかりやーん、てメカ物ばかりです。



DSC01932.jpgDSC01933.jpg












ゼビウスのガレキ。  抜き屋さんとして第一人者、RCベルグさんのブース。   色プラですので組み立てるだけで右のような完成した状態になります。                         参考に欲しいです。






DSC01941.jpg


















ツイッター仲間のモデリズムこと小林さんのブース。    チューブというネーミングのレトロな感じのロボットたち。    小さい物があったので今度買います。 ( 1/20チューブは事情により長期再販待ち状態だそうです。 残念 )    リボ関節で可動までしてしまうとか...  スゴイ!






DSC01940.jpgDSC01938.jpg
















こちらが新作だそうです。   前の物が50年代、60年代製という設定のようですが、こちらは現代版のロボットだそうです。

デジモデさんに出力を依頼したそうです。    デジタルデータはマックスで作られているとか。      現代版でもどこか懐かしい感じ。
小林さんのブログ > 
http://moderhythm.blog26.fc2.com/

デジタルで原型作りたいという方は見て参考になるかと思います。







DSC01946.jpg

マシーンネンークリーガーのガレキを販売していた方々のブース。


昔はSF3Dといっていましたが、数年前(?)からリバイバルして業界で根強い人気があります。





DSC01945.jpg

塗装もスケールモデル、戦車のような感じでかっこいいですね。



ほぼ全部筆塗りでしょうか。








DSC01944.jpg


カニクレーンみたいでかっこ良すぎます。
 
ソ連製!?














DSC01949.jpg



















マシンネンリーと似た感じの、こちらはグッスマさんのでっかい展示スペースで。     ぜんぜん詳しくなくお恥ずかしいのですが、某有名な外国人クリエーターの方のデザインなようです。


結構大きさもあり、お値段もよろしいようですが、このような筆塗りみたいなクオリティーの物を量産するのってとても大変そうです。





DSC01947.jpg



















少々色気がなかったのでこんな感じのも。   萌え系とか手放しにイイね
とか言わないけど、こういうのは面白いかな。  武装神姫とか...







DSC01952.jpg
会場後にして疲れたので、駐車場にむかう通路から。

潮のにおいがすると思ったけれど、すぐ向こうは東京湾ですものね。





DSC01951.jpg
作業船が海砂でも掘っているのでしょうか。


人ごみに疲れてしまいましたが、お客目線での発見もあり、来てよかったです。














拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
MUSHIBUCHI (渋谷 明弘)
性別:
男性
職業:
造形屋さん
趣味:
アウトドア 昆虫採集 お絵かき
自己紹介:
昆虫、メカ、クリーチャーなどの模型をCG(ZBrush 3D-coat Rhinoceros )などを主に使って制作しています。 

お仕事など、お問い合わせお気軽に。 コメントフォームにご用件、連絡先等残してください。  (メルアド連絡先が管理人以外に知らされることはありません) 


※現在、可動昆虫の販売は諸事情ありましてワンダーフェスティバルのみとさせていただいております。 まことに勝手ながらその事に関するお問い合わせはご遠慮ください。※また、ブログ内の画像を無断で使用することはお断りいたします。
twitter
ブログ内検索
最新コメント
[10/26 Dylan Tang]
[12/24 治虫]
[02/08 松村和晃]
[07/26 むしきち]
[12/09 戸井建一郎]
最新トラックバック
バーコード
カウンター
忍者ブログ [PR]