アナログ、デジタルの境目その先に…			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさま、明けましておめでとうございます!
とうMUSHIBUCHI、今年はオリジナルものを中心にバリバリ制作してゆきますので応援の程おねがいいたします!
  
ペインターというソフトをタブレットPCの方に入れまして遊んでみました。
申年ということで孫悟空みたいなのを描いてみました。
やり直しや、気に入らないところを切り離したり、レイアーで色を重ねたり、アナログではできない面白さがありますね。   いろいろスケッチ的なものを書いてゆこうかと思っています。
さて、ワンフェスまで残りあとわずかです。  仕事的なものと日程が重なりまして準備の方、出遅れております。   告知していましたヘビトンボですが、厳しい感じです。
原型をもって行きまして注文という形になるかもしれませんが、できるところまで進めてもって行こうかと思います。
可動昆虫3体は今回もやります (型がだめになってきましたので気になっている方はお早めに)
バロットの方の新しい彩色見本とカラーバリエーションのイラストも近くアップしますのでよろしくお願いします。
ではでは。
PR
					この記事にコメントする
				
					カレンダー				
				| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
					プロフィール				
				
HN:
	
MUSHIBUCHI (渋谷 明弘)
性別:
	
男性
職業:
	
造形屋さん
趣味:
	
アウトドア 昆虫採集 お絵かき
自己紹介:
	
				昆虫、メカ、クリーチャーなどの模型をCG(ZBrush  3D-coat   Rhinoceros  )などを主に使って制作しています。 
お仕事など、お問い合わせお気軽に。 コメントフォームにご用件、連絡先等残してください。 (メルアド連絡先が管理人以外に知らされることはありません)
※現在、可動昆虫の販売は諸事情ありましてワンダーフェスティバルのみとさせていただいております。 まことに勝手ながらその事に関するお問い合わせはご遠慮ください。※また、ブログ内の画像を無断で使用することはお断りいたします。
お仕事など、お問い合わせお気軽に。 コメントフォームにご用件、連絡先等残してください。 (メルアド連絡先が管理人以外に知らされることはありません)
※現在、可動昆虫の販売は諸事情ありましてワンダーフェスティバルのみとさせていただいております。 まことに勝手ながらその事に関するお問い合わせはご遠慮ください。※また、ブログ内の画像を無断で使用することはお断りいたします。
					リンク				
				
					ブログ内検索				
				
					カテゴリー				
				
					最新コメント				
				
					最新トラックバック				
				
					最新記事				
				(07/22)
(06/12)
(05/25)
(02/22)
(02/05)
				
					カウンター				
				 
	
