忍者ブログ
アナログ、デジタルの境目その先に…
[123]  [122]  [121]  [120]  [119]  [118]  [117]  [116]  [115]  [114]  [113
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

髑髏の騎士の作り方その3回目です。



51c616f6.jpeg




















こんな感じで脚の関節の基部のパーツを組んでください。

ポリキャップとアルミパイプはキットの中に入っていますのでそれを使ってください。





55d009e9.jpegcf52988d.jpeg









8758635e.jpeg




















腰と装甲のパーツはそれぞれ左右各2箇所筒2mmのバネで接いでゆきます。
WAVEの物や寿屋のものそれぞれお好みで。





45df217e.jpeg




















少しポリキャップをはめ込むあながいびつになっていますので、リューターなどで削って慣らしてください。     最近ではリューターも1000円代からダイソーなどでも売っているようですが、1万円台のリューターでもそこそこ使えそうな良い物も出ています。

右ひざのダブルジョイントを埋めるほぞ穴が少々深すぎているようです。  ひざを曲げると抜けますのでエポパテなどで適宜調整してみてください。
本体の重みでダブルジョイントがそのままだと耐え切れないようですので輪ゴムを巻きつけますとかなり耐久性があがります。


先日告知しました抜けの良くないパーツの代替部品の準備ができましたので、購入された方はパッケージに記載してありますメルアドまで住所、氏名をお知らせいただければお送りします。  

よろしくお願いします。


次回上半身のつくりかたです。








拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
MUSHIBUCHI (渋谷 明弘)
性別:
男性
職業:
造形屋さん
趣味:
アウトドア 昆虫採集 お絵かき
自己紹介:
昆虫、メカ、クリーチャーなどの模型をCG(ZBrush 3D-coat Rhinoceros )などを主に使って制作しています。 

お仕事など、お問い合わせお気軽に。 コメントフォームにご用件、連絡先等残してください。  (メルアド連絡先が管理人以外に知らされることはありません) 


※現在、可動昆虫の販売は諸事情ありましてワンダーフェスティバルのみとさせていただいております。 まことに勝手ながらその事に関するお問い合わせはご遠慮ください。※また、ブログ内の画像を無断で使用することはお断りいたします。
twitter
ブログ内検索
最新コメント
[10/26 Dylan Tang]
[12/24 治虫]
[02/08 松村和晃]
[07/26 むしきち]
[12/09 戸井建一郎]
最新トラックバック
バーコード
カウンター
忍者ブログ [PR]